企業情報

株式会社ジェイ・エス・エス
- その他
当社は、1988年に「社会に貢献」を理念として、海外進出企業に対する治安情報の提供等を業とする危機管理コンサルティング会社として、日本航空の協力を得て設立されました。当社の4事業の中でも、航空保安検査事業は当社の大きな柱となっています。最近では、脱炭素社会の実現に貢献するため、再生可能エネルギー事業にも参画しています。
企業情報
本社所在地 | 〒160-0017 東京都新宿区左門町6番地4 |
---|---|
支店・支店事業所 | 沖縄支店 |
TEL | 098-858-4145 |
FAX | 098-858-4146 |
HP | https://www.jss-ltd.co.jp |
事業内容 | 「総合安全サービス」の提供 ○航空保安事業 ・空港保安検査業務 ・施設警備業務(空港関連施設) ○危機管理コンサルティング事業 ・海外情報の提供と調査報告 ・危機管理コンサルティング・サービス ・安全チェックおよび安全対策指導、安全教育 ・緊急事態発生時の支援とコンサルティング ○交通管理事業 ・高速道路における交通管理業務 ・一般道路における駐車監視業務 ○総合施設管理事業 ・各種施設設備の総合管理 ・施設警備業務 ・ATM運用管理業務 |
設立年月 | 1988/2/1 |
代表者名 | 代表取締役社長 加藤達也 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 1263名 |
年間売上高 | 63億円 |
この企業の求人情報
-
航空保安検査ー株式会社ジェイ・エス・エス 沖縄支店
- 正社員
- 中途採用
- 航空・運輸・物流
- 空港業務
- その他
【仕事内容】
那覇空港でのお仕事です。 お客様の安心・安全な空の旅を支える為、飛行機にご搭乗されるお客さま自身や手荷物、所持品を最新の検査機器により、お客様を案内する担当や検査機器のモニター画面で危険物等の有無を検査する担当など、それぞれの役割を5人1組のチームで行い、トラブルから空の玄関口を守ります。 <主な検査> ◎国内線保安検査 ◎空港職員に対する保安検査
【給与】
大卒 月給 184,300円程度
短大・専門 月給 181,800円程度
高卒 月給 179,800円程度
※一律手当含む
但し、深夜手当・時間外勤務手当は含まず
- 正社員
就業体験内容 | 那覇空港にお越しいただき、働く環境や雰囲気などをご覧いただきます! ■当日のスケジュール 1.働く職場を見学 2.説明会(働き方、採用選考について) 3.質疑応答 |
---|---|
イベントで会える人物 | 支店スタッフ等 |
実施場所 | 那覇空港 国内線ターミナル1階 南側[第一航空社]前 |
開催日時 | リクナビ2024に掲載しております。ご確認ください。 集合時間:職場見学・説明会開始時間の10分前までにお越しください。 交通機関:沖縄都市モノレール線「那覇空港駅」下車 |
参加条件 | ・2024年3月卒業見込みの方 ・2023年秋卒業の方 ・卒業後3年以内の方で、就業経験のない方 |
受け入れ人数 | 1回の開催につき4程度 |
応募方法 | マイナビ2024より応募ください。 |
応募締め切り日 | 随時募集 |
報酬 | なし |
---|---|
交通費 | なし |
宿泊費 | なし |
同じカテゴリーの企業ピックアップ
-
サンクスラボ株式会社
- その他
少子高齢化が加速度的に進む昨今の日本において、労働力の確保は企業にとって大きな課題といえます。そんな中、弊社はデジタル社会・デジタル領域において障がい者の雇用を創出し、安心して活躍できる社会の実現に取り組んで参りました。 お蔭様で各メディアからも注目され、「おきなわSDGSパートナー」企業にも採択されました。 私た
詳細を見る -
株式会社シーサー
- ホテル・旅行・観光
- その他
沖縄県内に複数店舗、海外にも1店舗を運営している日本最大級、世界でも有数のマリンアクティビティ運営会社です。世界各国の優秀な外国人が多く働いているグローバルな会社です。企業見学も受け付けていますので、お気軽にご連絡ください。
詳細を見る -
琉球ミライ株式会社
- その他
琉球ミライは、社会変革(ソーシャルインパクト)を生むためのプロフェッショナルプラットフォームを目指しています。
詳細を見る
観光、地方創生、イノベーション・産業集積、起業促進、起業家教育分野の専門家・起業家が集まり、官民連携のプロジェクトマネジメントや企業コンサルティングを提供しています。
ゆくゆくは沖 -
農業生産法人(株)サンヒルズ沖縄
- その他
◎沖縄県内一広大で自然豊かなマンゴー園 マンゴー園「サンヒルズ沖縄」は那覇から北へ96kmの位置にある国頭村の美しい海と山に囲まれた世界自然遺産の「やんばるの森」で生産を営んでいます。 栽培するのは一般にアップルマンゴーと呼ばれる「アーウィン種」になります。 7~8月の収穫時期には緑葉の中に太陽のような真赤のマン
詳細を見る -
株式会社 ディー・プランニング沖縄
- その他
沖縄に関わるシンクタンク系の調査、研究機関として設立37年の実績があり、 ほぼ100%の取引先は公的機関からの受託となり、チーム体制のもと業務を行っていきます
詳細を見る