企業情報
沖縄ワタベウェディング株式会社
- その他
- 美容・ブライダル
リゾート地として全世界より注目される沖縄にて、県外や海外のお客様へリゾートウェディングの提供を行う他、沖縄県在住の方への挙式、大型披露宴、結納、宴会、衣裳の総合プロデュースを行う会社です! 全世界にグループネットワークを持ち、社員の成長や挑戦を応援する社風があります。 今や沖縄の観光を支える一部となった「ウェディング業」。 私たちと共に情熱を持って仕事を楽しみましょう!
企業情報
| 本社所在地 | 沖縄県那覇市壷川3-2-4 拓南ビル2階 |
|---|---|
| 支店・支店事業所 | 県内13拠点(那覇市/読谷村/恩納村/名護市/北谷町/西原町/宮古島市/石垣市) |
| TEL | 098-901-5522 |
| FAX | 098-834-4122 |
| HP | https://www.okinawa-watabewedding.co.jp/recruit/ |
| 事業内容 | リゾートウェディング事業/地元婚礼事業/コンテンツ事業/ノンウェディング事業 |
| 設立年月 | 2003年 |
| 代表者名 | 田渕 浩之 |
| 資本金 | 5000万 |
| 従業員数 | 210名 |
| 年間売上高 | 27億940万円(2024年度実績) |
この企業の求人情報
-
フォトグラファー【沖縄ワタベウェディング株式会社】
- 正社員・契約社員
- 中途採用
- 美容・ブライダル
- フォトグラファー
- 美容・ブライダル
【仕事内容】
フォトグラファー <仕事について> 主に、沖縄県内において、リゾートウェディングやフォトウェディングの撮影を行っていただきます。 まるで映画のワンシーンのような舞台背景セットでの撮影や、沖縄の自然を生かしたロケーション撮影等、お客様の好みに応じたシーンを提案し、お客様の思い、こだわりを引き出し、自由な発想で、お客様の思いをカタチにすることを大切にしております。
詳細を見る【給与】
月給17万7800円~(技術・経験に応じて相談)
-
ブライダルヘアメイクアップアーティスト【沖縄ワタベウェディング株式会社】
- 正社員・契約社員
- 中途採用
- 美容・ブライダル
- 美容・ブライダル
- ネイリスト・着付け・ヘアメイク・セット
【仕事内容】
新郎新婦様のヘアメイクはもちろん、衣裳の着付け、アテンドなど、 結婚式やフォトウェディングにおいてお客様を最大限輝かせ、一番近くで寄り添うお仕事です。 結婚式は一生に一度。不安や緊張でいっぱいの新郎新婦様を、 ヘアメイクだけではなく、会話や寄り添いといったコミュニケーションでほぐすのもヘアメイクさんの大切な役割! お客様の最幸の1日を一緒に創り上げましょう!
詳細を見る【給与】
月給:19万円~(技術・経験に応じて相談)
同じカテゴリーの企業ピックアップ
-
株式会社 沖縄浄環センター
- その他
地域に根ざし、地域に支えられ創立から43年目を迎えました。 人が生活していくために必要な下水道。そのメンテナンスを通じて地域社会に貢献できていると実感できます。水回りのトラブルで困っているお客様からの「ありがとう」の言葉が励みです。 優秀な技術員の育成、長く働ける職場環境づくりに努めていきます。
詳細を見る -
株式会社ジェイ・エス・エス
- その他
当社は、1988年に「社会に貢献」を理念として、海外進出企業に対する治安情報の提供等を業とする危機管理コンサルティング会社として、日本航空の協力を得て設立されました。当社の4事業の中でも、航空保安検査事業は当社の大きな柱となっています。最近では、脱炭素社会の実現に貢献するため、再生可能エネルギー事業にも参画しています。
詳細を見る -
株式会社グッドスピード
- その他
- 製造
「SUV販売台数日本一」 これがグッドスピードが目指すビジョンです。 愛知県を中心に東海・関西・沖縄と50店舗を展開中。 続々と新規出店を控え、新たなポストが用意されていきます。 言っているだけの「若くして成果を上げられる」会社ではありません。 成長には努力が必要不可欠。 何度失敗してもチャンスが与えられる
詳細を見る -
株式会社サムズインターナショナル
- IT・情報通信
- その他
即戦力の経験者はもちろんですが、文系・理系問わず未経験の方も、大歓迎です。 社内研修もあり、現社員の約55%が文系学校卒、約90%の方が業務未経験で入社しています。平均有休取得日数は、15日でしっかりお休みも取得いただけます。 ベテランから若手まで安心して働ける環境を整えています。今後は、男性・女性隔てなく産休・育
詳細を見る -
国頭村森林組合
- その他
世界自然の森林「やんばるの森」に携わる仕事をしてみませんか。 国頭村森林組合では、森林整備、苗畑管理、木材加工、森林パトロール、環境調査など、やんばるの森をフィールドとした、「やんばる型森林業」を行っています。
詳細を見る













